積水ハウスで延床40坪ぐらいの2階建て(イズロイエ)をたてたい

積水ハウスで家を立てたい人の記録や主に愚痴

積水ハウス契約後打ち合わせ⑦(最後) 現時点での見積りあり

※資金計画の紙で概ね積水ハウスに払う金額がきまったので一番下に追記しました

(44坪の外構に力入れてない床材壁紙も標準の飾り気ない二階建てイズロイエの値段の目安にどうぞ(太陽光、床暖房、蓄電池あり)

 

7回目の打ち合わせと、2022年度のZEH補助金の情報が追加できましたね、という話題です

 

7回目の打ち合わせが設計士さんとの最終打ち合わせでした

前回更に追加で階段の曲がる部分をゆとりを持たせるために2階を広くしたのですが、今回の見積もりも最初と比べて-140万

前回エアコンも1個追加(我が家は予算に余裕があったので全部メーカー手配にしてます)したんだけど、これ以上は面積を増やしたいところもなく、床材や壁紙はこだわり全くないので高級品にしたい気持ちもなく(ペットのゲロや糞尿でもし汚れたときに掃除が楽だったらいいな程度)、ソファーやベッドの値段がういたなぁとおもってこれで最終とします

結局は-100万になった地盤強化代がただただ大きかったけど、それを抜かせば概ね契約前見積もりと額がかわらん感じでしたね

ただ最初に標準で提案されてたキッチンがラクシーナオプションほぼなしだったり、風呂洗面台がひどい仕様だったことを思うと、キッチンだけでも契約前にしっかりLクラスで指定しておいて正解だったな、と、それがなければ間違いなく増額でした

 

もう変える場所はないですよね?の最終確認で、さすがにそろそろきになるところも尽きてきたので大した変更はせず終了してます

前回打ち合わせのあとに、そもそもとったらりもこんじゃなくコンセントをリンクプラスにすればスマートスピーカーでも操作できて便利じゃない???っていうことをメールで伝えてたのでスイッチ関連がセンサー以外はパナソニックのリンクプラス仕様になってました、さようならとったらりもこん・・・

www2.panasonic.biz

こちらから積極的に調べて提案しないとこういうものを提案してくれない設計士さんのIoT住宅への理解のなさがつらい・・・

 

TVのコンセントもパナのHDMI端子がついたコンセントはどうなんですか?ってきいても全然存じ上げない様子だったので、そんな状態で採用してもあとあと不具合がありそうなんでそのままHDMIは空配管から全部通す形にしました

形的に壁の厚みがある程度なければつけれなさそうな見た目だったしな!

空配管の径がいくつかは一度も話題に上がってないけど、HDMI通すっていってるんだからさすがにちゃんと太いのにしてくれてるよね・・・次回確認項目にします

 

エアコンがちゃんと無線内蔵(Aiseg2とつなげることができる)かの確認や(アダプター別売りは購入するのがめんどくさいからいや

玄関の土間収納の入り口が今は壁との隙間を暖簾でくぎる形にしてるところを、開放感をもとめて完全に暖簾だけでくぎる形にしたぐらいかな?

土間収納をそこまで使用しない可能性も我が家は十分あるので、壁をなくしてオープンにし、広く玄関として使用したい(夫婦ともにきほんぼっちで別に来客もほぼないし)

ただもし収納を本格的に使用し始めたさいに収納部分をめかくししたくなると後々困るので、壁はなくすけど、垂れ壁の裏側に棒をかけれるように金具をつけてもらって暖簾でしきれるようにしてもらってます。このせいで壁につけてた手すりをエコカラット側につけることに

手すりいるかな???っておもったけどあとでやっぱり欲しくなってから付けると大変なんでつけることにしました、別に内装にこだわりはないのでエコカラットの部分につこうがきにしない

f:id:tutushin:20220409145137j:plain

オレンジの丸が邪魔だった壁、個人的にはない方が入り口がひろがって住みやすいかな、と

後ろの収納を隠したい場合は、垂れ壁の部分に暖簾をつるせるように棒をかける金具をつけます

カーテンにしますか?ときかれたものの、カーテンだと開け締めしないと入りにくいじゃん!ということでヒモ系の暖簾にしようかなーっとおもってますが、多分めんどくさくて結局オープンでつかうとおもう

あとは緑の丸の部分の屋根の軒には360度の防犯カメラを天井付けで設置したいと思ってるので、配線を通せるように収納の中にむけて空配管をつけて、収納にもLANやコンセント追加してもらいました

これもつけるかどうかはわからんけど、つけるとなってから工事すると面倒ですからね!!!

いまのところ防犯カメラはパナソニックのこれを採用したいなとおもってます、デザインと機能のかねあい 9メガピクセルのにしたいんだけどぱっとさがした感じみあたらず

人気ないのかなこのタイプ?

家電やさんでもあまり防犯カメラコーナは充実してないので、すみ始めたらどこか近くで取り付けやってる会社さがして防犯カメラに関しては相談しようとおもいます


 

 

玄関正面の壁にスリッパニッチつけるかは最後まで結構悩んだのですが、そもそもこれまで生きてきて家でスリッパはくような暮らしはしたことがなく、新居でもスリッパはおかないとおもったのでやめました!(絶対ぬぎちらかす

スリッパニッチのいちだと、スリッパいれない場合はまじで使い道ないしな!!!

 

あと外構は結局積水ハウスがいれてくれてたグランドカバーの低木

f:id:tutushin:20220409161915j:plain

おていれ方法検索すると、ローズマリーはたべられるという点で大目に見ても、アベリアとブルーパシフィックはくっそめんどそうだったため却下させていただきました

セットのものなので個別採用は無理とのこと

ちなみに1セット1.5万円ぐらいだったきがする(うろおぼえ)ので8セットで12万ぐらいになるのかな 私の希望も叶うし減額にもなるしいい事づくし

世話が苦痛な草花は庭に採用する気は0なので、土だけ入れて自分でニラとかハーブとかの家庭菜園につかうことにします

我が家では見栄えより実用性が大事

ちょっと設計士さんにもうしわけなかったのでソヨゴは生存、でもじゃまになったらひっこぬくとおもう

 

我が家は私は世話する気がないし、夫も庭木の世話をする気がない人間なので、少しでも手間がかかる植物はNGなのである・・・

お家の見た目としては絶対提案されたものそのまま採用のほうがいいんだけどね!!!!!

だから余計に設計士さんにもうしわけなくなりました

外構で重視したのは駐車場が狭くていらいらしない、庭に手がかからない、防犯のために派手ではなくじみな外観にする、という点

なので外観に関しては飾り気もなくシンプルそのものですが満足してます

 

次回は最終決定図受領予定、いわゆる着工同意的なもののようでもう本日以降は設計士さんはいないとのこと

すみ始めたらまた発狂しそうですが現時点ではそこそこ満足いく出来になってるのでよしとします!!!

着工合意したらそのときの図面をまた公開予定!

 

 

ZEH補助金

sii.or.jp

そうこうしてるあいだに、今年のZEHの補助金の募集スケジュールなど追加情報がきましたね

我が家もZEH+でだしたいなと相談したところ

 

「HMとの契約が2022年の4月よりも前なのでZEH補助金へは申請できません」

 

とはっきり担当営業さんにいわれました

過去の要綱をみて着工前であれば申請可能だという理解でいたので、とてもがっかり・・・

うちは積水ハウスから土地をかったわけではないので、4月以降に契約じゃないとZEH申請できませんとしっかりアナウンスされてれば2月に契約なんてしませんでした。別に家賃補助がしっかりあるから家賃の負担が数ヶ月伸びても誤差だし(そもそも土地の決済が3月末だったので早く契約しても建築できるわけでもなかった)

そういう案内すら予め契約前に顧客にできない担当営業さんにひたすらもにょってしまう日々をすごすことになりそうです・・・

 

他のブロガーさんとかをみると、他社だけど過去のZEHで2-3月にHMとのと契約、打ち合わせを進めて5月にZEH申請、申請が通ってから着工、という記録を残してる人なんかもいるので、そういう人のHMがただたんにグレーな申請をしてるだけなのか、私がまた営業さんに嘘をつかれてるのか

今の時期に家を立ててる知り合いがいないためそっちはどう???っと確認もできずにもにょってます

※追記:後々の打ち合わせで判明しましたが、担当営業さんが適当なことを行っていただけで後日発言を撤回しました(なんで100万違ってくるようなことで適当なことをいうのか理解に苦しんだ

 

 

追記

ここでようやく資金計画みたいな紙をもらって、積水ハウスに払うお金がおおまかにみえてきました(防犯カメラの空配管とか壁とってのれんように金具つけたり低木削除したんで着工合意ではもう少し値は変わると思いますが)

我が家は外構は駐車場さえしっかりしてれば概ねどうでもよく、また駐車場に入れる面は広くしたかったので柵すらつくらずスッカスカですが、それでも250万円ぐらいとられてました。若干道路との段差があり土留めブロックを古いものから新しいものにかえた費用が大きかったのかな? そのうち外構は別記事でかきます! 植物はおすすめされるのどれもお手入れがくそめんどそうで全部却下したわ!

 

お家のスペック

2階建て 延床面積44坪(約147m2) イズロイエ 土地面積61坪(約200m2) 駐車場はギリギリ3台(一部縦列の必要あり)

太陽光4KW 蓄電池5.6KW カーテンエアコン照明は全部積水ハウスで手配

 

建築工事費(外構費込):大体43200000

諸費用:56万+つなぎ融資

ということで、積水ハウス自体に払うお金の合計は消費税込みで概ね4800万円ぐらい

土地関連が諸費用込み概ね1950万円ぐらいなので、当初の予定の7000万円におさまる形になりました

 

細かいオプション仕様は着工合意後か引き渡し後にまとめる予定

 

外構スッカスカ、家の外装も超シンプル、床、壁は標準仕様の我が家でもこの程度の額になってるので、積水ハウスでおしゃれなお家を建ててる人たちはめちゃくちゃお金かかってるんだろうな羨ましいなと思いました!