積水ハウスで延床40坪ぐらいの2階建て(イズロイエ)をたてたい

積水ハウスで家を立てたい人の記録や主に愚痴

最低限の外構費 積水ハウス施行

(↑外に見えるフェンスや壁は隣の敷地のもので我が家はフェンス完全にナシの低コストオープン外構です)

 

前回できません!→まじで?→確認します!

となっていた気密測定ですが、無事積水ハウスでも着工途中であってもできるようでした(当然だよね!!!引き渡し後しかできないとか聞いたことないもんね!)

工事が進んで気密測定の結果が出たらまた記事にしようと思います

 

 

今回は我が家の外構に関して

かっこよさには全く興味がなく機能性のみ重視した最低限の外構なんであまりおもしろい話題はないです!

 

 

 

我が家は外構に関しても保証がしっかりしててほしいという関係で、高い高いとよく言われているのを承知でHM(積水ハウス)に外構もお願いしています(お金がかかるような外構をする予定がなかったため)

 

土地はやや高低差のある概ね四角形にちかい変形角地 61坪ほど

外構に関しては正直全く興味はなかったため、手入れが面倒じゃないことを重視して、駐車場3台分のスペース確保(幅3m以上はほしい)

ということだけ伝えてました

土地を決めるにあたって、やや狭い印象があったため希望する広さの家で、この土地で本当に3mの幅を確保した駐車場を確保できるのか確認して買付証明を出したのですが、そのときのお返事がこの図面

家の広さを確保+広い駐車場確保が厳しければこの土地は見送る、というのははっきり伝えてました

 

南側は3.5mという書かれ方、西側は4m

「実際は土地の測量後少し変動はすると思いますが」、とはいっていたものの、最低3mは確保できるだろうとおもって土地の購入を決意

 

実際最終図面でできあがった外構がこちら

 

左上の駐車スペースは最も幅が取れるところでも3.3mなので実際車を停める場所は3mいくかいかないかぐらい

図面に書き込まれた車の点線をみると、ガーデニングスペースに大きく幅寄せしてこの感じ、聞いてたのとちがう・・・(が、これに関してはガーデニングスペースをなしにすればまぁ3m確保できただろうとのことで納得してこの仕様にしました)、問題は南側

家の南にあるスペースに関しても契約時は3.5m!といっていましたが、軒下に室外機がおかれてることを考慮すると結局ギリギリ2.5mぐらいしかスペースがとれてない感じでした

 

予算が我が家のようにきちきちで、ギリギリの広さの土地を買ってしまうような場合は、HMのいう「駐車場3.5mとれます!安心ください!(なので買付だして早く土地購入して契約してくださいという意味)」とかの発言は鵜呑みにしすぎないことをおすすめします

私は駐車が下手くそで日々の駐車がストレスになるので絶対幅3mはほしかった・・・でも家をこれ以上狭くするのは嫌だったので泣く泣く我慢しました・・・

 

本当にこの駐車場に関してはすごく後悔してるので、皆さんは土地選び気をつけてください

土地が狭すぎると希望する駐車場・1Fの広さも確保できないですからね!!!!

 

恨み節炸裂の駐車場以外の外構ですが、

初期案では積水ハウスが植栽を積極的にすすめてくるHMのため、いらないいらないとつたえていたもののアオダモ(10万ぐらい)、ソヨゴ(最初音見積もりだと5万だったソヨゴがなぜか最終見積で6万8000円になってた)の2本の木と、グランドカバーセット(1セット1.5万ぐらいが8セット)が入ってました

別の記事でもかいたけどお手入れ方法などを確認し我が家では無理と判断し植栽はじゃんじゃんけずりました、植えてあるほうが見た目は素敵なんですけどね!!!!!

tutushin.hatenablog.com

tutushin.hatenablog.com

 

西側に家庭菜園ができるように土スペースをつくってもらい、あとは駐車場にコンクリート、家の周りは砂利を敷いてアプローチは最低限のタイル、あと玄関扉前に目隠しのフェンス

ポスト、宅配ボックス、表札は三共アルミの機能ポール・フレムスにしました(打ち合わせのときに三共アルミのカタログしか提示されなかったです。特にデザインに拘りもなかったため他メーカーのものはみずに適当にきめました)

alumi.st-grp.co.jp

機能ポールフレムス(宅配ボックスミドルサイズ、ポスト、表札つき) 19万前後

 

 

といった感じでどこかをこだわった、かっこよくした、とかそういうことが一切ない外構ですがこの程度の額を取られたので、HMでおしゃれ外構にする場合はほんと何百万もかかるんだろうなー、という感想です

 

家の北側は道路の歩道と高低差があり土留めがされていたのですが、何十年も前のもので亀裂も入っていたため、新しく作り直してもらっており、そこの費用がだいぶ加算(既存物撤去15万+土留めブロックなど30万ぐらいはかかってた)で税抜き240万ぐらいの外構費でした

フェンスなどがないオープン外構でこれだったので、フェンスを追加でつけたりした場合はもう何十万かあがるんじゃないかな

 

だれかの参考になれば幸いです

 

まとめ

・駐車場周り 50万前後

・植栽まわり(木、土入れ) 10万前後

・北側の土留めブロック(既存の土留め除去料金込み) 45万前後

宅配ボックス含む玄関周り、アプローチの工事 50万前後

あとは仮設工事やら造成工事やらなんかもろもろプラスでtoal税抜き240万ぐらい

 

 

外構の他の心配点は、コンクリート化粧ブロック4段積みになっている土留め部分

ユニソンステラシリーズのリゲル15(CPではないほう)なんですけど、4段だと80cm近くになるんですが、建築基準法上は問題ないのでということで、近所の家は低い土留めでもみんな水抜き穴とかもあったり、もとからこの土地にあった土留めも水抜き穴が当然のようにあったりしたけど、積水ハウスで作り直してもらう土留めブロックには水抜き穴なしなんですよね

土留めの耐久がきになって水抜き穴がなくて大丈夫化と、CPリゲルじゃなくて大丈夫か確認したら構造計算だかも、法律上も問題ないとの返答

正直自分で調べたかぎりだと法律上問題なくても長期的に見るとかなり心配になるコメントが多く・・・

一応文章で積水ハウスから問題ないということをしっかり頂いたのでそのままとしてますが数年後後悔してないといいな